![]() 軟X線 Fe吸収コントラスト像 |
BL14U
試料 :市販ネオジム磁石 処理 :熱消磁 測定時間 :~5 min. X線エネルギー :708eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
![]() XMCDコントラスト(磁区像) |
BL14U
試料 :市販ネオジム磁石 処理 :熱消磁 測定時間 :~12 min. X線エネルギー :708eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
![]() |
BL14U
試料 :ギベオン隕石 測定時間 :10 min. X線エネルギー :708eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
![]() |
BL14U
試料 :キチョウの鱗粉 測定時間 :25 min.(5 min. ×5) X線エネルギー :708eV 鱗粉を採取したキチョウの写真 鱗粉の光学顕微鏡像 |
![]() |
試料
:マウス精子
X線エネルギー :1028 eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
![]() |
試料
:大腸菌
X線吸収端エネルギー :708 eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
![]() |
試料
:培養細胞
X線吸収端エネルギー :708 eV 観察範囲 :60 μm × 60 μm |
試料情報
試料 : 珪藻化石
Stephanodiscus
sp.(推定)
産地 : 岡山県真庭市蒜山
時代 : 第四紀 更新世(約50万年前)
試料準備
① 水洗後、比重選鉱で上澄みを採取
② 無水エタノールで洗浄
③ SiNメンブレン上に滴下
④ 風乾後真空引き
珪藻化石の全体像 上と右の珪藻は一つの珪藻が上半殻と下半殻に分離したものと推定される |
試料
:珪藻化石
|
珪藻化石の中央部の胞紋 |
試料
:珪藻化石
|
珪藻化石の外縁部の胞紋 |
試料
:珪藻化石
|